痩せたいならここを鍛えろ!代謝を促進させる筋トレのコツ

query_builder 2024/05/12 垂水 ジム ストレッチ 初心者 筋トレ 体験

こんにちは!マイフッドジムトレーナーの力也です!

今回は効率よく痩せるために、代謝を促進させるトレーニングのコツを解説していきたいと思います。


夏に向けて痩せたいと思っている方にとって、代謝を促進させるためにトレーニングで筋肉を鍛えることは非常に重要です。代謝がアップすることで、脂肪燃焼が促進され、痩せやすい体質になるとよく言われますが、体重を減らすには食事の管理が大部分を占めるので、ここでは体重をコントロールしやすくなる!と表現していきたいと思います。


今回は、代謝を促進させる有効なトレーニング方法や痩せるために重要だが見落としがちな筋肉の鍛え方、効果的な筋トレのコツについて紹介していきます。

今年の夏こそは痩せたい!と思っている方は被験の内容となってますので、ぜひ参考にして、理想のボディを手に入れてください!


それでは早速行ってみましょう!

MY HOOD GYM
ロゴ
個別対応のトレーニングプログラムで目標達成を目指します。垂水でジムを営業し、キックボクシングや筋力トレーニング、ヨガ、ボディケアなど多彩なメニューを組み合わせて最大限の効果を引き出します。
MY HOOD GYM
住所:

〒655-0892

兵庫県神戸市垂水区平磯3-3-9 平磯ビル1F

電話番号:
078-797-5738

代謝アップに効果的な大きい筋肉TOP10

筋トレで代謝をアップさせるためには、大きな筋肉を主に鍛えることが効果的です。運動で消費するカロリーも多く、トレーニングで成長させるとさらに消費アップを見込めます!


体の大きな筋肉ランキングTOP10をはこんな感じ


1.大腿四頭筋(前もも)

2.大臀筋(お尻)

3.三角筋(肩)

4.ハムストリングス(裏もも)

5.大胸筋(胸)

6.上腕三頭筋(二の腕)

7.ヒラメ筋(ふきらはぎ)

8.広背筋(背中)

9.僧帽筋(背中の上半分、首周り)

10.上腕二頭筋(ちからこぶ)


これらの筋肉を鍛えるトレーニングを取り入れることで、効率よくカロリー消費と代謝アップを見込めます!

お腹周りの脂肪を落としたい気持ちから、クランチやプランクなどの腹筋トレーニングに時間を割いてしまう方も多いと思います。ですが、腹筋はそこまで大きな筋肉ではないので、あまり頑張りすぎずランキングの筋肉を鍛えるトレーニングに取り組みましょう!


スクワット、腕立て伏せ、懸垂の3種目で大体の筋肉を鍛えられるので、まずはその3種目に取り組んでみましょう!

懸垂は強度が高いため、ジムに通われている方はラットプルマシン、自宅や公園で運動する場合は、少し肘を曲げた状態でのぶら下がりから始めてみてください!


以上のポイントを意識しながらトレーニングを行うことで、代謝を促進しやすい体を作ることができます。ぜひ日々のトレーニングに取り入れてみてください。

インナーマッスルを強化して基礎代謝をアップ

痩せたいと思っている人にとって、基礎代謝を上げることは非常に重要です。基礎代謝が高ければ、身体が燃焼するカロリーも増えるため、痩せやすくなります。その中でも特に効果的なのが、インナーマッスルの強化です。

インナーマッスルとは、先ほどのランキングで紹介した筋肉とは違い、外からは見えず骨や関節の近くに付いている筋肉です。役割としては関節を固定したり、動作の細かいコントロールをしてくれます。


インナーマッスルを強化することで、体幹が強化されトレーニングの動きが上手になり筋トレの効率がよくなったり、姿勢が良くなり日常の歩く歩幅が大きくなったり歩くペースが速くなります。また、手すりなしで階段の上り下りができる様になったりと、何気ない日常動作での消費エネルギーを多くすることができます。


特に、腹横筋や多裂筋、大腰筋などのインナーマッスルを重点的に鍛えることで、基礎代謝が上がります。これは、日常生活の中でもあらゆる動作が効率的に行われるようになり、結果的にカロリー消費も増加します。

インナーを効率良く強化するために、先ほど紹介した筋トレやピラティスなどを取り入れて、代謝アップを目指しょう!

代謝を促進させる有効な筋肉トレーニング方法

代謝をアップさせるトレーニングは様々な方法がありますが、ジムでトレーニングをするなら脚、胸、背中を鍛える種目を選びましょう!


脚のトレーニングは大きく分けて、前と後ろそれぞれを鍛える種目を選びましょう。

前は大腿四頭筋の強化に効果的なスクワットや、レッグプレス。後ろを鍛えるにはハムストリングスやお尻を鍛える、デッドリフトやレッグカールがおすすめです!

個人的には、脚の前と後ろ、さらに内腿も鍛えられるランジや、ブルガリアンスクワットがおすすめです。かなり強度の高い種目ですがやってみる価値ありです!


広背筋は背中の大きな筋肉で、チンニングやラットプルダウンなどの種目で鍛えることがおすすめです。さらに三角筋の後部繊維や上腕二頭筋も同時に鍛えられ、トレーニングが上手くなてくると僧帽筋も強化できます!


胸のトレーニングも重要で、ベンチプレスやチェストマシン、腕立て伏せなどが効果的です。胸の強化と同時に、三角筋の前部繊維、上腕三頭筋の強化も可能です!

上半身は引く、押すの2種目から初めてみましょう!

痩せたい人必見!効果的な筋トレのコツ

筋トレはただ筋肉を増やすだけでなく、代謝を促進して脂肪燃焼を促す効果もあります。痩せたい人にとってはとても重要です。
効果的な筋トレのコツとしては、まずは全身をバランスよく鍛えることが大切です。特定の部位だけを過剰に鍛えると、逆に筋肉のバランスが崩れてしまい、怪我の原因にもなりかねません。

また、徐々に負荷を上げることも大切です。軽い重量で沢山の回数をこなすのも効果的ですが、時には少し重い重量で少ない回数をこなすことで筋肉を刺激し成長させることができます。
さらに、正しいフォームでトレーニングを行うことも重要です。間違ったフォームで行うと、怪我のリスクが高まるだけでなく、効果が半減してしまうこともあります。

痩せたい人にとっては、筋トレは欠かせないトレーニング方法です。効果的な筋トレのコツを実践し、理想のボディを手に入れましょう!

MY HOOD GYM
ロゴ
個別対応のトレーニングプログラムで目標達成を目指します。垂水でジムを営業し、キックボクシングや筋力トレーニング、ヨガ、ボディケアなど多彩なメニューを組み合わせて最大限の効果を引き出します。
MY HOOD GYM

〒655-0892

兵庫県神戸市垂水区平磯3-3-9 平磯ビル1F

NEW

CATEGORY

ARCHIVE

TAG